というべきリーグがあるんです。
そこでやってる後輩の追っかけですw。
秋になりました。
アメフトシーズンですっ!!(゜゜)。
(勝手に断言)
てなわけで、遠く長浜まで足を伸ばしましたw。
場所は「長浜ドーム」
なんとドーム会場があるんだな〜(^^)。
流石、国内アメフト発祥の地、滋賀県☆
やりますw。
ここでこの日行われる試合は、しかし、
いつもの社会人リーグ「Xリーグ」ではありません。
大学生?→NO。高校生?→NO,NO。
実は、もう一つ。アメフトのリーグがあるんです。
その名は「プライベートフットボール」
わかりやすく言うと「草フットボール」www。
どういう意味かと言うと、ぶっちゃけ趣味でやりたい、
という物好きなアメフト好きが集まってやっている
リーグなんですwww;。
極端すぎる説明になったなぁ。
けどまぁ、実際そんなノリかな。
学生や社会人Xリーグのように、
自分の存在をかけて生活の大半をアメフトに
注いでやっている、というのとは
大きく異なってて、
あくまで自分の普段の生活があって、
その余暇を活用する選択肢として、
アメフトをやっている、という感じですから。
なので、参加しているメンバーはホントに多種多様。
高校生だったり、浪人生だったり、
プータローだったり、ホントのただのサラリーマンだったり。
ホントにしばりは一切なし。可能なら全員外国人でもOK☆
そんななんで、草フットボール、
という表現が一番シックリいく。
けど今のご時世では、この参加自由、
というのは大きい意味も持ちます。
学校にアメフト部はない学生たちや
あっても人数不足で試合が出来ない学生にも
アメフトを実際にやることができる
貴重なステージになってます。
就職先は決まらず、やむなく留年している
学生たちにとってもね。
また、社会人にとっても、
本格的にアメフトに注力できない環境の
人は圧倒的に多いので、
その人たちの夢を紡ぐ場所としても
とても重要な場所、になっています。
今日はそこで頑張っている後輩の追っかけ☆
そのチームは、
「ウィングス」〜^^)/。
ここのQBがそうでして。
QB19番、大村選手ですー(^^)。
私のちょうど入れ替わりになるかな?
でもチーム2度目の入れ替え戦(vs神戸国際大)に出場した猛者です。
卒業後「正英ブレイザーズ」でQB続けて、その後引退。
昨年から、このウィングスで復帰しました(^^)。
正英時代は撮る機会なかったからな〜、と
出張ってきたわけですw;。
その対戦相手は、
「ブートレッグス」
こちらは結構歴史長いかな?
確か私が在学していた当時からあったチームです。
チーム構成は、両チーム、大きく異なってますね。
ブートレッグスは、どうやら大学時代にガッツリやってて
でも社会人になって環境がなく、ここに集った面々。
それなりの経験者揃い。
かたやウィングスは、完全に学生引退していた社会人や
部がないか活動していない高校生、大学生で
構成されている様子。
つまり若くて動けるけど、場数が足らない。
若さが勝つか、経験が勝つか。
経験の差を大村たちがどう補うか。
そんなところでしょうか(^^ゞ。
そんな妄想をしつつ、キックオフ〜((( ・・)。
ブートレッグスの攻撃から。
最初に弾みをつけようとしてましたが、
ウィングスがナイスディフェンス!
返しのウィングスオフェンス。
ノッケから仕掛けますね〜(^^)。
これは失敗でしたが、リズムは取った☆
パスがポンポンと決まり、
QB大村選手がウリャオリャと走り込む。
(QBかっ!Σ(゜゜;)
さらにさらに、
ランやパスが決まっていくいく。
これは先制パンチが期待できるゾ(^^)
…と思ったけど、
ブートレッグスディフェンス、要所で断ち切ります;;
どうしても先制したいウィングスは、早くもギャンブル決行!
が、失敗〜><。
残念。。。
でも次に期待だな(^^)b。
・・・と思ってたけど。
ここでブートレッグスに火が付いたみたい。
返しのオフェンスでいきなり爆発。
ランをズドン。
パスをズドン、であっさり先制〜;;。
さらに勢いが止まらず、
またしてもランをズドンズドン決めて追加TD−;;
あっという間だ・・・(ーー;
ウィングスも前半終了間際に
大村選手のラン、パスで切り替えし試みるも
タイムアップ。
前半終了。
[ウィングス 0-13 ブートレッグス]
でもって後半開始ー。
今度はウィングスオフェンスから。
その最初のプレーから、
ロングパスをアタック!、、、して失敗(--;。
その返しのブートレッグスオフェンスで、
逆にTDパスを決められちまった;;
さらに反撃のオフェンスで、
痛恨のインターセプトを喰らい、
直後にTDパスをズドン!
しかも、
2ptコンバージョン(2点追加)も成功しちゃう。。。
絵にかいたような悪循環だ(--;;。
この流れを変えようと、
QB大村選手、オラオラと走り進みます。
(ホントにQBっぽくないんよねぇ、この辺。。。(^^;)
けど、そのギャンブルも、
なんとファンブルして失敗;;ドツボってる。
あげくが、取り返したオフェンスで、
ブートレッグス91番にインターセプトリターンTDされちゃった;;
ドロヌマだなぁ・・・(--;
この後も、
オンサイドキックやら、
QBサックやら、やられ放題。。。キツイのぉ(--;。
しかし、その流れを、
ウィングスディフェンスがインターセプト(パス奪取)で取り返す!
ここで再度オフェンスが奮起!
パスでランで攻め立てます!
が・・・ここでアクシデント!
なんとQB大村選手が負傷!この試合完全OUT〜(o;__)o
土壇場にきて大黒柱を失った衝撃はでかく、
そこをブートレッグスがズバドバ攻めこんでTD。
ここで勝負あり。
[ウィングス 0-42 ブートレッグス]
という結果で終わりました。
残念ながら、今回の対戦が経験の勝ち、となってしまったようです。
でも若い面々が集うウィングス、
この体験を次に活かしてほしいです。
キバっていってくださいね〜^^)9。
ではではー^^)/。
【アメフト --)/彡≡θ(--*)の最新記事】